4月29日(土祝)より稽古時間と場所を変更いたします。
これまでは新型コロナウイルス感染防止のための暫定的な対応として稽古時間を18:00~20:00とし、場所は神楽殿のみとしておりましたが、本来の時間帯と場所に戻しての活動となります。
水曜日:17:30ー21:00/春日神社 神楽殿
土曜日:17:30ー21:00/春日神社 社務所
・21:00に完全撤収となります
・社務所内での飲食はご遠慮ください
・稽古の見学希望は従来通りホームページ内「お問い合わせ」からご連絡の上、現地にお越しください
(2023/04/28)
お知らせ
ホーム » お知らせ
稽古時間と場所の変更について
年末年始(令和4年-5年)の行事について
年末年始、杉並区内にて当保存会の神楽、獅子舞、大黒舞を披露いたします。
年末行事の囃子と神楽、寿獅子舞を含めた令和5年1月2日、3日と4日以降の新春行事につきましては、新型コロナウイルス感染症の予防と拡大防止策を取りながら実施します。
また、上記日程の屋内での新春行事につきましては、状況に配慮した対応が可能な施設に限り実施します。
※予定は随時追記を行います。区内の催しにつきましては、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により中止や延期の可能性があります。
併せて杉並区公式ホームページなどのご確認をお願いいたします。
令和4年12月31日(土)
22:00頃~送り囃子
24:00~新春里神楽
春日神社 神楽殿
令和5年1月2日(月)
11:00~15:00
宮前1丁目~4丁目と5丁目の一部/高井戸東4丁目/高井戸西3丁目
獅子舞門付け
令和5年1月3日(火)
11:00~15:00
宮前5丁目/西荻南1丁目~4丁目/松庵3丁目
獅子舞門付け
令和5年1月8日(日)
14:00~14:30
杉並区立郷土博物館内 古民家施設
入場料100円(中学生以下無料)
新春吉例 大宮前の獅子舞・大黒舞(郷土博物館)|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
令和5年1月15日(日)
10:00頃~ 西荻南児童館前
西荻みなみに変更となりました
西荻みなみ
アクセス – 西荻みなみ (nishiogi-machinaka.org)
西荻あさ市
西荻のあさ市|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
(2023/1/14)
年末行事の囃子と神楽、寿獅子舞を含めた令和5年1月2日、3日と4日以降の新春行事につきましては、新型コロナウイルス感染症の予防と拡大防止策を取りながら実施します。
また、上記日程の屋内での新春行事につきましては、状況に配慮した対応が可能な施設に限り実施します。
※予定は随時追記を行います。区内の催しにつきましては、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により中止や延期の可能性があります。
併せて杉並区公式ホームページなどのご確認をお願いいたします。
令和4年12月31日(土)
22:00頃~送り囃子
24:00~新春里神楽
春日神社 神楽殿
令和5年1月2日(月)
11:00~15:00
宮前1丁目~4丁目と5丁目の一部/高井戸東4丁目/高井戸西3丁目
獅子舞門付け
令和5年1月3日(火)
11:00~15:00
宮前5丁目/西荻南1丁目~4丁目/松庵3丁目
獅子舞門付け
令和5年1月8日(日)
14:00~14:30
杉並区立郷土博物館内 古民家施設
入場料100円(中学生以下無料)
新春吉例 大宮前の獅子舞・大黒舞(郷土博物館)|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
令和5年1月15日(日)
10:00頃~ 西荻南児童館前
西荻みなみに変更となりました
西荻みなみ
アクセス – 西荻みなみ (nishiogi-machinaka.org)
西荻あさ市
西荻のあさ市|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
(2023/1/14)
第36回杉並郷土芸能大会 出演
2年ぶりに杉並区内で開催される郷土芸能大会に出演いたします。
祭囃子と里神楽を二座(『天孫降臨/てんそんこうりん』『八雲神詠/やくもしんえい』)上演いたします。
<東京文化財ウィーク2022 区制施行90周年記念事業 第36回杉並郷土芸能大会>
令和4年11月20日(日)
13:00~17:30(12:30開場)
勤労福祉会館 ホール
入場無料
区制施行90周年記念事業 第36回杉並郷土芸能大会(勤労福祉会館)|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
※区内の催しにつきましては、新型コロナウイルス感染拡大状況等により中止や延期の可能性があります。
併せて杉並区公式ホームページのご確認をお願いいたします。
(2022/10/23)
祭囃子と里神楽を二座(『天孫降臨/てんそんこうりん』『八雲神詠/やくもしんえい』)上演いたします。
<東京文化財ウィーク2022 区制施行90周年記念事業 第36回杉並郷土芸能大会>
令和4年11月20日(日)
13:00~17:30(12:30開場)
勤労福祉会館 ホール
入場無料
区制施行90周年記念事業 第36回杉並郷土芸能大会(勤労福祉会館)|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
※区内の催しにつきましては、新型コロナウイルス感染拡大状況等により中止や延期の可能性があります。
併せて杉並区公式ホームページのご確認をお願いいたします。
(2022/10/23)
年末年始の行事について
年末年始、杉並区内にて当保存会の神楽、獅子舞、大黒舞を披露いたします。
※予定は随時追記を行います。
区内の催しにつきましては、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により中止や延期の可能性があります。
併せて杉並区公式ホームページなどのご確認をお願いいたします。
令和3年12月31日(金)
22:00頃~送り囃子
24:00~新春里神楽
春日神社 神楽殿
令和4年1月2日(日)
11:00~15:00
宮前1丁目~4丁目と5丁目の一部/高井戸東4丁目/高井戸西3丁目
獅子舞門付け
令和4年1月3日(月)
11:00~15:00
宮前5丁目/西荻南1丁目~4丁目/松庵3丁目
獅子舞門付け
令和4年1月9日(日)
14:00~15:00
杉並区立郷土博物館内 古民家
施設入場料100円(中学生以下無料)
新春吉例 大宮前の獅子舞・大黒舞(郷土博物館)|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
令和4年1月16日(日)
10:00頃~ 西荻南児童館前
西荻あさ市
西荻のあさ市|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
(2021/12/24)
※予定は随時追記を行います。
区内の催しにつきましては、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により中止や延期の可能性があります。
併せて杉並区公式ホームページなどのご確認をお願いいたします。
令和3年12月31日(金)
22:00頃~送り囃子
24:00~新春里神楽
春日神社 神楽殿
令和4年1月2日(日)
11:00~15:00
宮前1丁目~4丁目と5丁目の一部/高井戸東4丁目/高井戸西3丁目
獅子舞門付け
令和4年1月3日(月)
11:00~15:00
宮前5丁目/西荻南1丁目~4丁目/松庵3丁目
獅子舞門付け
令和4年1月9日(日)
14:00~15:00
杉並区立郷土博物館内 古民家
施設入場料100円(中学生以下無料)
新春吉例 大宮前の獅子舞・大黒舞(郷土博物館)|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
令和4年1月16日(日)
10:00頃~ 西荻南児童館前
西荻あさ市
西荻のあさ市|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
(2021/12/24)
令和4年 新春の行事について
寿獅子舞を含めた令和4年1月2日、3日と4日以降の新春行事につきましては、新型コロナウイルス感染症の予防と拡大防止策を取りながら実施します。
また、上記日程の屋内での新春行事につきましては、状況に配慮した対応が可能な施設に限り実施します。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
(2021/12/14)
また、上記日程の屋内での新春行事につきましては、状況に配慮した対応が可能な施設に限り実施します。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
(2021/12/14)
令和3年 新春の行事について(12月30日)
・令和3年1月2日、3日の新春行事につきましては、新型コロナウイルス感染症の予防と拡大防止の対策を行い、実施させていただく予定です。
・1月4日以降の屋外での新春行事につきましても、前述の通り状況に配慮した対応のもと、実施させていただく予定です。
・1月4日以降の屋内での新春行事につきましては、同感染症の急速な感染拡大状況に配慮し、実施を見送ることとなりました。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
(2020/12/30)
・1月4日以降の屋外での新春行事につきましても、前述の通り状況に配慮した対応のもと、実施させていただく予定です。
・1月4日以降の屋内での新春行事につきましては、同感染症の急速な感染拡大状況に配慮し、実施を見送ることとなりました。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
(2020/12/30)
令和3年 新春の行事について
寿獅子舞を含めた当保存会の新春の行事につきましては、実施の方向とさせていただきます。
(2020/12/15)
(2020/12/15)
稽古について
当保存会は稽古の実施にあたり、新型コロナウイルス感染症の予防と拡大防止のため以下の対応を行っております。
・神楽殿での稽古(シャッターを開け随時換気を行う)
・手指消毒用アルコールの設置
・アクリル仕切り板の設置
・稽古時のマスク着用(笛の稽古はマスクを外して行うが、奏者と距離を取る)
・来場前に検温を行い、発熱などの症状がある場合は稽古に参加しない
今後も状況を注視し、継続が困難と判断された場合は稽古を中止いたします。
また、稽古の見学などご希望の場合は一度お問い合わせいただき、必ずマスク着用の上ご来場ください。
(2020/12/15)
・神楽殿での稽古(シャッターを開け随時換気を行う)
・手指消毒用アルコールの設置
・アクリル仕切り板の設置
・稽古時のマスク着用(笛の稽古はマスクを外して行うが、奏者と距離を取る)
・来場前に検温を行い、発熱などの症状がある場合は稽古に参加しない
今後も状況を注視し、継続が困難と判断された場合は稽古を中止いたします。
また、稽古の見学などご希望の場合は一度お問い合わせいただき、必ずマスク着用の上ご来場ください。
(2020/12/15)
【新春】獅子舞、大黒舞
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
杉並区内で当保存会の獅子舞、大黒舞を披露いたします。
令和2年1月5日(日)
14:00~14:30
杉並区立郷土博物館内 古民家
施設入場料100円(中学生以下無料)
https://www.city.suginami.tokyo.jp/event/kyouikuiinnkai/kyodohakubutsukan/1056484.html
令和2年1月8日(水)
14:00~14:30
宮前北児童館内 遊戯室
入場無料
https://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/yakudatsujoho/jidoukan/1024791.html
令和2年1月18日(土)
12:30頃~
はじっこまつり(和田公園:東京都杉並区和田二丁目1-11)
※当日は天候不順が予想されるため、獅子舞公演は中止となりました
https://ja-jp.facebook.com/hajikkomaturi/photos/a.673322266055582/2662091937178595/?type=3&theater
令和2年1月19日(日)
9:20頃~ 西荻南児童館前
西荻あさ市
https://www.city.suginami.tokyo.jp/suginamishoukai/miruaruku/event/1005514.html
(2020/01/04)
本年もよろしくお願い申し上げます。
杉並区内で当保存会の獅子舞、大黒舞を披露いたします。
令和2年1月5日(日)
14:00~14:30
杉並区立郷土博物館内 古民家
施設入場料100円(中学生以下無料)
https://www.city.suginami.tokyo.jp/event/kyouikuiinnkai/kyodohakubutsukan/1056484.html
令和2年1月8日(水)
14:00~14:30
宮前北児童館内 遊戯室
入場無料
https://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/yakudatsujoho/jidoukan/1024791.html
令和2年1月18日(土)
12:30頃~
はじっこまつり(和田公園:東京都杉並区和田二丁目1-11)
※当日は天候不順が予想されるため、獅子舞公演は中止となりました
https://ja-jp.facebook.com/hajikkomaturi/photos/a.673322266055582/2662091937178595/?type=3&theater
令和2年1月19日(日)
9:20頃~ 西荻南児童館前
西荻あさ市
https://www.city.suginami.tokyo.jp/suginamishoukai/miruaruku/event/1005514.html
(2020/01/04)
第35回杉並郷土芸能大会 出演
毎年杉並区内で開催される郷土芸能大会に出演いたします。
祭囃子と里神楽を二座(『神田種蒔/しんでんたねまき』『八幡山/やわたやま』)上演いたします。
<東京文化財ウィーク2019参加事業 第35回杉並郷土芸能大会>
令和1年11月17日(日)
13:00~18:00(12:30開場)
セシオン杉並 ホール
入場無料
https://www.city.suginami.tokyo.jp/event/kyouikuiinnkai/shogaigakushusuisin/1054970.html
(2019/11/13)
祭囃子と里神楽を二座(『神田種蒔/しんでんたねまき』『八幡山/やわたやま』)上演いたします。
<東京文化財ウィーク2019参加事業 第35回杉並郷土芸能大会>
令和1年11月17日(日)
13:00~18:00(12:30開場)
セシオン杉並 ホール
入場無料
https://www.city.suginami.tokyo.jp/event/kyouikuiinnkai/shogaigakushusuisin/1054970.html
(2019/11/13)